求人情報
【フルリモート可】情シス・ITサポートと社内システム改修・構築
代表の佐藤です。1998年創業当時、業務系システム開発のフリーランスを数名抱えての受託開発(下請け)をメイン事業にしていましたが、次第に常駐が必須条件の案件が多くなり、持ち帰りで開発できる案件が少なくなったため、WEB系システムからデザイン、音響、映像の領域で業務拡大させてきました。
年々人材不足とDXやAI活用が進むなか、取引先から社内システムの相談をいただくようになりました。まだ使用できているシステムはメンテナンス・改修しつつ、新たなツール導入やAPI・AIを駆使した開発も検討したいというものです。
業務委託になりますが情シス・ITサポート業務もできるフリーランスの開発エンジニアを募集します。
仕事の内容
従来の情シス的な「ITサポート」だけではなく、API・AIを駆使した社内のためのエンジニアとして 「開発」をお任せします。
■社内システム(C#、Delphi)のメンテナンス・改修
■Google Workspace/Slack/Notion等のSaaSをAPI連携、自動化フロー・ワークフローBotを設計・実装
■生成AIを業務プロセスに組込み、Q&A Botや要約・検索等の社内ツール開発
■SaaS運用やセキュリティ施策、オン・オフボーディング、IT資産管理の仕組み化
必要な経験・能力等
【必須】
■ Python/JavaScript/GAS等による開発経験(スクラッチ/スクリプト不問)
■ AWSまたはGCPを利用したツール/システム開発の経験
■ REST APIを活用したデータ連携・システム開発経験
■ SQLによるデータ処理・分析の実務経験
■ SaaSやクラウドサービスの基本理解(Google Workspace/Slack等の業務利用経験)
■ 顧客や社内他部門と協働した業務改善/サポートの実務経験
【尚可】
■ OpenAI/Gemini等のAI API活用経験(PoC可)